
6月19日(日) 木更津トライアスロンに参加しました。
種目はオリンピックディスタンス(スイム1.5キロ バイク40キロ ラン10キロ)
自衛隊駐屯地の中で開催され、バイク高速コースで楽しみにしていました。
結果は・・・
スイム後のバイク競技中にまさかのパンク!
あえなくリタイヤです(泣)
せっかく来たので、最後のランも走ってきましたが、もちろん記録なし。
絶望感極まりないですね。
この悔しさは次回のレースでリベンジします!
次回は7月10日の能登島トライアスロンです。地震が心配だな~
カラダのケアから運動までトータルサポート!

6月19日(日) 木更津トライアスロンに参加しました。
種目はオリンピックディスタンス(スイム1.5キロ バイク40キロ ラン10キロ)
自衛隊駐屯地の中で開催され、バイク高速コースで楽しみにしていました。
結果は・・・
スイム後のバイク競技中にまさかのパンク!
あえなくリタイヤです(泣)
せっかく来たので、最後のランも走ってきましたが、もちろん記録なし。
絶望感極まりないですね。
この悔しさは次回のレースでリベンジします!
次回は7月10日の能登島トライアスロンです。地震が心配だな~
4月2日(土) ランニング教室のイベントで大岡川お花見ランしてきました!
満開の時期、雨が多かったですが、この日は奇跡的に晴れ。
しかし、何故か今年はライトアップが大人しくて、ちょっと夜桜が残念でした~
気の合った皆さんとあっという間の2時間。とても楽しかったです!

1月23日(日) シュン整体院ランニング教室のメンバー総勢14名でリレーマラソン大会に参加しました。
場所は藤沢市善行の県立陸上競技場。
オミクロンまん延で開催が微妙でしたが、神奈川県の許可が下りたので開催できました。
トラックとサブトラックを使って1周1400mを30周回! フルマラソンのバトンリレーです。
わがチームは3チーム編成。
抜き抜かれつ、みんな頑張りました。楽しかったな~♪
みんな最初はやっとこさ走れるレベルだったのに、その成長にびっくりです!
レース後の打ち上げは中止。残念ですが次回に持ち越しですね。
また来年も参加したいと思います。

10月31日 今年の最大目標だった九十九里トライアスロン ミドルディスタンス(112キロ)を完走しました!
記録は6時間22分00秒 全体の半分位、エイジ55~59歳で27位でした。
一週間前にバイクが壊れるという大アクシデント!出場が危ぶまれましたが、レンタルバイクを借りて何とか出場。
ランはエイジで4位と速かったのですが、バイクが遅すぎて・・・しかもスタート時気温11℃、昼から雨という悪条件。
苦戦しましたが完走出来て大満足です!最後は笑顔でゴールしました。
来年はもう少し順位を上げるように頑張るぞ!!

2021年5月16日に山下公園で行われた「横浜トライアスロン」に参加。
2時間41分で完走しました!
トライアスロンへの参加は2000年以来の21年ぶり?
57歳目前で完走が不安でしたが、昨夏からトレーニングを積んできたので、目標タイムで完走できました。
(スイムが想定通りに泳げたらもう少し速かったな・・・)
しかし50代、60代、速い!まだまだ修行が足りません!
マラソンとは違う充実感。しばらくトライアスロンにはまりそうです。
いつかは宮古島出場してみたいですね。


11月のランニング教室は8名で行いました。うち2名は新人さんでした。
無料ランニング教室を始めてから今月で丸4年。延べ400人くらいの方に参加していただきました!
約90分の時間でレッスンを進めますが、前半はフォームの基本練習。後半はテーマ別の動きトレーニングや筋トレ。
時間が余れば軽く楽しくジョギング。といった流れです。
毎月第二か第三の土曜日。18時~ 星川中央公園か保土ヶ谷公園で行います。
全く走ったことのないビギナーも大歓迎。基本から教えます。
参加希望の方は、まずはお気軽にメールにてお問合せください。
info@shun-seitai.com
tel 045-331-0333 佐藤まで
11月10日、横浜マラソンを完走しました!
目標は①歩かず完走 ②3時間30分以内 ③3時間20分以内
結果は①と②は何とか達成。グロスで3時間29分29秒でした。
名物首都高地獄は今年もキツかった。。。
しかし昨年は不覚にもレース中に腰痛になってしまい散々な結果でしたが、今年は最後まで粘ってあきらめずに走り切ることができました。
あらためてボランティアさん、沿道で応援してくださった大勢の方々に感謝いたします!
今の実力では目標③は到底無理。2月の京都マラソンに向けて仕切り直します。

10月6日 日曜日
ランニング教室のメンバーの方たちと8名で駅伝に初参加しました。
相模原市で行われた「東日本国際駅伝」。
約500チームがエントリーしている大きな大会です。
5キロ×2、3キロ×2の計16キロを4名の男女混成で走ります。
シュン整体院からは2チームでエントリー。
全員が2~3年前まではほとんど走る習慣のなかった人たちでしたが、見事に完走。みんなの頑張りに感動するとともに、ランニングを通してこんな交流ができたことに感謝です。
レース後は横浜駅に戻り反省会。いや打ち上げ。ランナーはビール好きな方が多くてすごいですね。。。
私も負けずにだいぶお替りしました。
ほんとに楽しかったので、次回はもう少しメンバーを増やしてリレーマラソンに出たいと思います。



7月7日 函館マラソンに参加しました!
フルマラソンは最近、大失速やリタイアが続いて情けないレースが続いていましたので、今回の目標は「歩かず完走」と「3時間30分以内」で帰ってくること。
当日のスタートの天候は小雨。気温16度くらいと夏のレースにしては絶好のコンディション。
参加者は約8000人。
函館市内をほぼ一周するような観光コース。思ったよりアップダウンが小刻みにあって、結構タフなコースでした。
結果は「歩かず完走」は達成! タイムは目標に約2分足りず・・・
しかし、久しぶりにきちんと走れて満足しました!
函館マラソンは大会運営が陸連方式できちんとしている割には、アットホームでサービスも行き届いていて、また出たい大会のひとつになりました。

3月のランニング教室は、9日(土)に保土ヶ谷公園で行いました。
昨秋から雨や雪で中止が続きましたが、ようやくまともなフォーム練習ができました。
いつもの基本練習に加え、体幹トレーニング、膝の開きを補正するドリル練習。
そして女性からの希望があったのでヒップアップトレーニングも実施。あっという間の90分でした。
次回の教室は4月13日(土)18時~を予定しています。
初心者大歓迎です。無料ですのでどなたでもお気軽にご参加ください!
参加希望の方はシュン整体院の佐藤までご連絡ください。℡045-331-0333
